×

情報収集について

情報収集について

 今回は情報収集について記載します。情報については書籍、ネット、顧客との会話など多くありますが、展示会での情報収集も業界を知る上で大切な収集方法だと思います。幕張メッセや東京ビッグサイトなどで開催されるイベントについて定期的に確認し、時間があれば来場しても良いかと思います。

 今週の幕張メッセでは高機能素材Weekとして、材料から設備まで展示しています。中小企業も参加しているので、中小企業の営業担当者などモノづくりの大変さなど聴いてみるのも勉強になります。既存の事業から新たな事業への展開に苦労していることが分かりました。白書や書籍の内容も同じようなことを記載していますが、実際の担当者の方のお話の内容や表情からより理解が深まった感じがしました。

 今日は幕張メッセの他に東京ビッグサイトで行われている建材関係の展示会にも参加してきました。大企業は両方に出展していました。展示スペースも広く積極的なアピールをしていました。展示会にかける気合が感じられました。建材関連はDXなど融合するなど業界の変化を感じることができました。

 展示会の出展企業のブースを眺めるだけでも勉強になるかと思います。参加は無料であり、ネットで申し込みをすれば簡単に登録ができます。名刺だけ持参すれば良いので参加してみたらいかがしょうか。顧客に新たな提案ができるかもしれません。

 最後にコワーキングスペースですが、東京周辺で利用する場合はお得かもしれません。私は別拠点でも利用できるコースなので、カフェなどで時間を過ごす必要はありません。落ち着いたスペースで仕事ができるのはメリットです。仕事先にちょっとした時間を過ごすのにコワーキングスペースがあると便利です。飲み物、インターネット、プリントが無料なのは助かります。

最後までお読みいただきましてありがとうございます。

投稿者プロフィール

uki-support
uki-support
2022年5月に中小企業診断士を登録しました。25年間製造業で技術者として従事し、2022年6月に退職して現在独立診断士として頑張っています。資格取得はFP3級、簿記2級、エネルギー管理士、QC検定1級です。趣味は旅行、写真、読書です。いろいろチャレンジしていきますので、ブログで紹介させていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを送信

CAPTCHA