×

2次筆記試験合格発表

2次筆記試験合格発表

 本日は中小企業診断士2次試験筆記試験合格発表です。合格された方、本当におめでとうございます。診断士を目指して長い受験勉強お疲れ様でした。今日は嬉しさを味わい、次の口述試験に向けて頑張ってください。口述試験は1月22日(日)です。時間は少ないですが落ち着いて話せれば大丈夫です。当日はスーツで行きましょう。事例内容の分析と模範解答・再現答案の見直し、および受験校の口述対策を受けておけば大丈夫です。22日までは体調に気をつけてください。昨年の私はこの時期はとても注意をしました。私は在宅勤務にしたり、睡眠時間を確保するなど、体調には特に注意をしました。なお口述試験の通知は本日もしくは明日に届きます。

 今回、残念な結果になられた方は、悔しさがあるかと思います。しばらくは勉強はしたくないかもしれません。しかし、今まで勉強してきたことは次の試験に活かせます。
 1次試験からスタートする方、2次試験再受験、もしくは2次試験受験の権利を確保するため両方受験する方、など様々だと思います。私も2次試験不合格の時はかなり落ち込みましたが、これで現実が理解できたので、今までの不安が無くなり勉強に集中することができました。意外と夏までは時間が経つのは早いです。試験まで必要とする学習時間を定めて毎日こなしていきましょう。

 今回の試験ですが、上位18.7%と昨年と同じくらいです。5.3人に一人の合格者です。この2次試験の難易度は毎年上がっているように思えます。

申込者数筆記試験の受験者数(A)口述試験を受験する資格を得た方の数(B)(B)/(A)
9,110人8,712人1,632人18.7%

 これからも診断士を目指して頑張っていきましょう!最後までお読みいただきましてありがとうございます。

すみません。昨日のブログの投稿で訂正がございます。
試験案内を確認したところ今年から筆記試験の全科目は科目ごとの得点を簡易郵便にて通知するのことです。申し訳ございません。
発送日は以下になります。
 ・口述試験を受ける資格を得た方:2月1日(水)
 ・口述試験を受ける資格を得られなかった方:1月16日(月)

投稿者プロフィール

uki-support
uki-support
2022年5月に中小企業診断士を登録しました。25年間製造業で技術者として従事し、2022年6月に退職して現在独立診断士として頑張っています。資格取得はFP3級、簿記2級、エネルギー管理士、QC検定1級です。趣味は旅行、写真、読書です。いろいろチャレンジしていきますので、ブログで紹介させていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを送信

CAPTCHA