×

100記事達成!

100記事達成!

 お陰様で100記事を達成することができました。7月末にブログを開始して本日で100記事になります。年内に100記事を投稿しようと考えていたので、今年の目標を一つクリアしました。ありがとうございます。

 6月末に退職して7月から個人事業主として新たな道へ進みました。独立してすぐに仕事はなく、何をしようかと考えた時に「ブログを書いてみよう」と思いました。当時は中小企業診断士試験の1次試験直前だったため、昨年のことを思い出しながら、何かお役に立てればと思い記事を書いてきました。8,9、10月は2次試験の勉強方法、考え方、気持ちの持ち方など、受験テクニックよりは内面について記載させていただきました。11、12月は試験も終わりましたので試験から少し外れた内容にしました。今の心境や普段思っていることなど自分の周りのことを中心に記載させて頂きました。

 独立して1年間は収入を目指すよりは「人とのネットワーク」を作るのに時間を掛けるようにしています。案件については事前調査、自分の体験調査、報告書、プレゼン力など意識して、自分が満足できるように丁寧に行うようにしていきます。時間はかかりますが、しばらくは続けてみます。

 仕事以外にも積極的にセミナーや勉強会に参加してきました。特に青色申告会(無料)の記帳勉強会は役に立ちました。勉強会の内容だけでなく、どのような方が参加しているのか把握することで、同じような悩みや問題を抱えていることが推測できました。全部で4回ありましたが全て参加しました。今後の支援活動に簿記の知識や考え方を取り入れたプレゼンをしてみようと考えています。

 1年間で会社人から個人事業主になり、生活環境が変わりました。改めて時間の大切さを感じています。行動した分、目の前の景色が変わりますので、いろいろチャレンジしてみます。来年の3月は国家試験があるので、まずは合格を目指して試験勉強を続けます。最後までお読みいただきましてありがとうございます。

投稿者プロフィール

uki-support
uki-support
2022年5月に中小企業診断士を登録しました。25年間製造業で技術者として従事し、2022年6月に退職して現在独立診断士として頑張っています。資格取得はFP3級、簿記2級、エネルギー管理士、QC検定1級です。趣味は旅行、写真、読書です。いろいろチャレンジしていきますので、ブログで紹介させていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを送信

CAPTCHA