心を落ち着かせる
今週もお疲れ様でした。本試験に近づいてきましたが、平常心でいきましょう。明日、明後日は本試験のリハーサルとしたり、また事例Ⅳの計算問題を集中して確認するなど、普段出来なかったことを中心に勉強をしていきましょう。
この時期になるとかなり焦りもあるかと思います。焦った状態で勉強しても時間だけ過ぎるで心を落ち着かせてから勉強を始めましょう。焦りや集中ができないときは、自分では説明できない不安や物事を後回したして怠惰になってしまう恐れがあります。そしてちょっとした気分の緩みからスマホでSNSや動画投稿など閲覧したりして、気分を逸らすことがあるかもしれません。
スマホをいじってしまうのは、やるべきことが多く、手につかない状況になっていると思われます。そしてどれも面倒であり、優先順位がつけられず、ある種の現実逃避として「スマホで気分転換をしてから考えよう」といった思考回路になっているかもしれません。
そして一度スマホで動画投稿など見てしまうと時間が経過し、結局何も変わっていないことに気が付くことになります。たとえスマホでなくても、TVで少し休憩しようとしたら、番組の最後まで観てしまい後になって後悔するものです。
よく勉強するときは周辺には学習に関連するもの以外置かないようにするなど、アドバイスがあります。また環境を変えて図書館、カフェなどで勉強することも薦めたりします。ただこの時期に図書館まで行って学習するのも時間の無駄であり、教材を持っていくのもかなりの負荷だと思います。またテレビを処分するのも家族の反対があるので難しいと思います。
そこで私が行っている集中を高める方法をお伝えします。タイマーを10分セットして目を閉じて何もしない ただそれだけです。
内なる声を聴くこともなく、呼吸を意識することなく、考えることなく、ただ何もしません。もし自分が何かしているなと感じたらそれをやめます。反省もしません。気分が焦ったり、不安がある状況だとこれが難しいです。10分間が長く感じられと思います。10分間経って気分が落ち着いたら一気に勉強をしましょう。もちろん勉強を開始する前に目的意識を持って勉強をします。
この方法は今日からでもできると思います。気分が落ち着かず不安が起きる原因としてあまりにもやることが多く、頭が混乱していることが考えられます。そのときは何にもせずリセットしてから開始してみても良いかもしれません。明日・明後日は貴重なお休みです。自分だけの限られた時間を有意義に過ごしましょう。最後までお読みいただきましてありがとうございます。
コメントを送信