自分の時間
今回は自分の時間について記載します。2次試験の合格発表まで約2ヶ月あります。家族と過ごす時間、会社の業務をこなす時間、さまざまな思いがあるかと思います。試験勉強を続けてこられたのは周囲の方々の協力のおかげだと思います。こうした関係者への感謝として食事会やプレゼントを考えているかと思います。特別な機会や物を提供するよりはさりげない声かけ、少しのお手伝いなどの態度で感謝を伝えれても私は良いかと思います。
それよりもしばらくの間、自分を見つめなす時間に重点を置いた方が良いと私は考えます。試験にかける思い、試験後の自分の将来、一人で考える時間が必要だと思います。試験に集中してきましたので、視野を広げるための時間があっても良いかと思います。
私は2次試験を終了して1、2週間後に一人旅をしていました。場所は沖縄の離島です。非日常を感じながら海や星をみて「今後、試験勉強をこのまま続けていくのか、会社をやめて独立するのか、また来年も勉強するのか、」などなど一人で考えていました。
10ヶ月試験に没頭した生活をしてきたので旅行は最適です。自分が今まで行ったことがない場所で色々考えてみても良いと思います。
皆様はこれまで試験勉強に頑張ってきましたので、自分を見つめなすための時間として数日間過ごしても良いかと思います。体験することで新しい気づきが得られるかと思います。自己理解を進めるための時間の使い方も大切だと思います。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
コメントを送信